久々に配信されたニンテンドーダイレクトの話。
今回も気になったタイトルのみピックアップ。
Project TRIANGLE STRATEGY
オクトパストラベラーに続くHD2Dの新作。
タクティクスオウガのようなSRPGで、主人公の決断によってシナリオが大きく変わるというのが面白そう。2022年発売予定なのでけっこう先ですが、体験版が配信されているのでとりあえず遊んでみてどんな感じか触ってみたいですね。
ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD
Wiiで発売されたスカイウォードソードのHDリマスター版。
原作未プレイで評判も良いのでいつかはやってみたいと思っていましたが、ゼノブレイドと同じくWiiを引っ張り出すのが面倒で結局やっていなかった一作。
一つ不安なのが、このゲームがモーションセンサーをフルに活用したゲームであること。というのもWii版で遊んだトワイライトプリンセスはWiiリモコンを振って操作するのが合わないまま積んでしまっているのである。HDリマスターではスティックを使ったボタン操作に対応しているみたいですが、それも操作性が良いのか判断しづらいので個人的には操作を確認できる体験版がほしいところ。
スプラトゥーン3
もうそんな時期? 早くない?
と思っていましたが、スプラ2の発売が2017年なので4年は経ってるんですね……。
結構長くアプデをやってくれるので気持ち的にまだまだ2も現役というイメージ。
PV時点では殆ど情報が明かされなかったので続報に期待したいです。
リスポーンが空中から飛び移るようになっていたり、ゲーム性も変わってそうで楽しみ。
個人的に逆転裁判の新作が発表されるかなと期待していたのでなかったのは残念。
まだかまだかと言われているポケモンDPリメイクは、今年発表されそう。
今回も気になったタイトルのみピックアップ。
Project TRIANGLE STRATEGY
オクトパストラベラーに続くHD2Dの新作。
タクティクスオウガのようなSRPGで、主人公の決断によってシナリオが大きく変わるというのが面白そう。2022年発売予定なのでけっこう先ですが、体験版が配信されているのでとりあえず遊んでみてどんな感じか触ってみたいですね。
ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD
Wiiで発売されたスカイウォードソードのHDリマスター版。
原作未プレイで評判も良いのでいつかはやってみたいと思っていましたが、ゼノブレイドと同じくWiiを引っ張り出すのが面倒で結局やっていなかった一作。
一つ不安なのが、このゲームがモーションセンサーをフルに活用したゲームであること。というのもWii版で遊んだトワイライトプリンセスはWiiリモコンを振って操作するのが合わないまま積んでしまっているのである。HDリマスターではスティックを使ったボタン操作に対応しているみたいですが、それも操作性が良いのか判断しづらいので個人的には操作を確認できる体験版がほしいところ。
スプラトゥーン3
もうそんな時期? 早くない?
と思っていましたが、スプラ2の発売が2017年なので4年は経ってるんですね……。
結構長くアプデをやってくれるので気持ち的にまだまだ2も現役というイメージ。
PV時点では殆ど情報が明かされなかったので続報に期待したいです。
リスポーンが空中から飛び移るようになっていたり、ゲーム性も変わってそうで楽しみ。
個人的に逆転裁判の新作が発表されるかなと期待していたのでなかったのは残念。
まだかまだかと言われているポケモンDPリメイクは、今年発表されそう。
スポンサーサイト
2021/02/19 (金) [ゲーム]
コメント