2017.03.14
2017年冬アニメ 感想色々2
今年はもっとアニメを見なくなるかもしれないと書いたが、何だかんだ見てます。
けものフレンズ 1~9話
話題になっていたので見始めました。
どう言葉で表せばいいのか分かりませんが、面白いですね、これは。
最初は「わーい!」や「たーのしー!」みたいなフレンズ語録の話題性だけのアニメだと思っていましたし、興味を持って1話を再生した時は冒頭5分間のキツさに再生したのを後悔するレベルでしたが、見続けているとサーバルちゃんの底なしの純粋さと魅力的なフレンズ、そのフレンズの悩みをヒトならではの知性で解決するかばんちゃんなど面白い部分が次々と見つかり気付いたらハマってしまった。
使われなくなった硬貨、人にだけ反応するラッキービースト、フレンズを食べるセルリアンと考えると闇が深そうな要素も多く、物語が最終的にどういう方向に着地するかが見えてこないので続きが楽しみですね。
小林さんちのメイドラゴン 5~9話
百合(主従)、百合(ロリ)、ホモ、おねショタ 守備範囲が広いぞこのアニメ。
特に好きなキャラはいなかったけど最近トールが可愛く思えてきた。
セイレン 6~10話
癖の強すぎるセイレンの中でようやく正統派なヒロインがでてきた。
いいですね、年下幼馴染。王道である。
キービジュアルを見る限りメインヒロインは6人いるように見えるが、残りの3人は2クール目でやるんですかね。個人的には目つきの悪い風紀委員がデレるとどうなるかが気になるので、攻略して欲しい所である。
ガヴリールドロップアウト 5~9話
イベント事が大好きなヴィーネちゃん可愛いとまた一つ確信させて頂きました。
萌えとギャグのバランスが良い感じ。
けものフレンズ 1~9話
話題になっていたので見始めました。
どう言葉で表せばいいのか分かりませんが、面白いですね、これは。
最初は「わーい!」や「たーのしー!」みたいなフレンズ語録の話題性だけのアニメだと思っていましたし、興味を持って1話を再生した時は冒頭5分間のキツさに再生したのを後悔するレベルでしたが、見続けているとサーバルちゃんの底なしの純粋さと魅力的なフレンズ、そのフレンズの悩みをヒトならではの知性で解決するかばんちゃんなど面白い部分が次々と見つかり気付いたらハマってしまった。
使われなくなった硬貨、人にだけ反応するラッキービースト、フレンズを食べるセルリアンと考えると闇が深そうな要素も多く、物語が最終的にどういう方向に着地するかが見えてこないので続きが楽しみですね。
小林さんちのメイドラゴン 5~9話
百合(主従)、百合(ロリ)、ホモ、おねショタ 守備範囲が広いぞこのアニメ。
特に好きなキャラはいなかったけど最近トールが可愛く思えてきた。
セイレン 6~10話
癖の強すぎるセイレンの中でようやく正統派なヒロインがでてきた。
いいですね、年下幼馴染。王道である。
キービジュアルを見る限りメインヒロインは6人いるように見えるが、残りの3人は2クール目でやるんですかね。個人的には目つきの悪い風紀委員がデレるとどうなるかが気になるので、攻略して欲しい所である。
ガヴリールドロップアウト 5~9話
イベント事が大好きなヴィーネちゃん可愛いとまた一つ確信させて頂きました。
萌えとギャグのバランスが良い感じ。
スポンサーサイト